本文へスキップ

朴 恵淑 研究室は「四日市学」「ESD」等の環境研究・環境教育の様々な取り組みを行っています。

UNESCO(ESD)ACCESS

平成28年度ユネスコ事業  


実施事業  


平成27年度ユネスコ活動費補助金・グローバル人材の育成に向けたESDの推進事業

事業概要

  • 平成27年度は、コンソーシアム団体との連携を一層緊密にする。特に、県・市教育委員会との連携を進め、ユネスコスクール登録のない市において、ESDやユネスコスクールの意義、登録に必要な事項についての理解を深める機会を設ける。これらにより、ユネスコスクールへの登録のない市でのユネスコスクールへの登録・申請を目指す。なかでも、四日市市、亀山市、松阪市、伊勢市、鳥羽市、志摩市を重点活動地域として事業を推進する。また、近隣のコンソーシアム団体と緊密な連携を図ることで、「三重ブランドのユネスコスクールコンソーシアム事業」のさらなる発展を図る。 ユネスコスクール及びコンソーシアム構成団体との連携による交流・活動は引き続き実施する。

企画書


実施事業

「ESD in 三重2014」  

「ESD in 三重2014」の成果を冊子にまとめました。
ESDin三重2014」国際会議〜ESDに関する     第三者評価報告書「三重ブランドのユネスコ
 ユネスコ世界会議の成果・今後の展望          スクールコンソーシアム事業」

                    
   

ESDユネスコ世界会議を一緒に盛り上げる「あいち・なごやパートナーシップ事業」として、三重大学は『ESD in 三重』を開催しました。詳細はこちらからどうぞ!

平成26年11月7日から12日まで『ESD in 三重2014〜アジア・太平洋持続可能な開発のための教育(ESD)ユース世界会議〜』を実施しました。日本・韓国・中国・アメリカをはじめ19カ国210名の中・高・大学生が参加し、ESDに関する学習・エクスカーションを行い、自ら体験し感じた事をユース宣言としてとりまとめ、発表しました。
詳細はこちらからどうぞ!
  • 11月 7日:アジア・太平洋ユース伊勢湾洋上国際環境学習(勢水丸、海の博物館、海女小屋)
  • 11月 8日:ESDエクスカーション(松名瀬干潟、斎宮歴史博物館)
  • 11月 9日:ESDエクスカーション(三重県総合博物館、分科会)
  • 11月10日:アジア太平洋環境コンソーシアム国際シンポジウム(三重大学)
  • 11月12日:ESD交流セミナー(名古屋国際会議場)

バナースペース

朴 恵淑 研究室

〒514-8507
三重県津市栗真町屋町1577
三重大学地域イノベーション学研究科

TEL 059-231-9801
FAX 059-231-9801