2000年
| (39) | CO2削減国内対策でー論点(2000.12.27.), 読売新聞. |
| (38) | 行政批判より代案を(2000.12.19.), 夕刊三重. |
| (37) | 環境県民会議「レジ袋ゼロ」署名募る(2000.12.4.), 産経新聞. |
| (36) | レジ袋なくそうー三重環境県民会議伊勢などで署名活動(2000.12.4.), 伊勢新聞. |
| (35) | 「レジ袋、断ります」宣言(2000.12.4.), 読売新聞. |
| (34) | レジ袋ゼロ全県PRー三重環境県民会議大型店で署名運動(2000.12.4.), 朝日新聞. |
| (33) | レジ袋大量消費見直そう(2000.12.1.), 中日新聞. |
| (32) | 環境考える新聞発刊ー三重環境県民会議年2回、タブロイドで (2000.11.24.), 三重タイムズ. |
| (31) | レジ袋なくす運動ー三重環境県民会議が呼びかけ(2000.11.24.), 三重タイムズ. |
| (30) | 森林造成ー汚水処理を住民がリード(2000.11.21.), 東亜日報(韓国). |
| (29) | じわり浸透レジ袋ゼロ運動(2000.11.8.), 中日新聞. |
| (28) | 三重環境県民会議がやろうとしていること(2000.11.1.), み・かん新聞. |
| (27) | ◯ミエTV (2000.10.30.19:00-20:00), 三重TV. |
| (26) | 大気汚染「まちの測定局」237小学校が協力ー三重大の朴教授より精密な 結果、教材で活用(2000.10.27.), 中日新聞 |
| (25) | 地球温暖化めぐりシンポー龍谷大で21日(2000.10.20.), 京都新聞. |
| (24) | 新世紀の買い物「レジ袋」NO (2000.10.13.), 産経新聞. |
| (23) | 小学校を町の環境測定局に (2000. 9.28.), 産経新聞. |
| (22) | リーダー登壇ーレジ袋ゼロ目標 (2000. 9. 9.), 中日新聞. |
| (21) | 環境講演会「循環型社会ってなーに?」(2000.8.31.), 朝日新聞. |
| (20) | 南北会議「祖国統一の一歩に」東海の在日関係者ら期待(2000.6.13.) , 中日新聞. |
| (19) | 四日市生活創造圏ビジョン推進協働会議「34530会」設立大会(2000.6.8.), 朝日新聞. |
| (18) | 三重環境県民会議勉強会に40人(2000. 5. 30.), 伊勢新聞. |
| (17) | パルテイECO祭り(2000. 5. 25.), 朝日新聞. |
| (16) | MIE・みんなで創る環境フェア(2000.4.25.), 三重TV. |
| (15) | G8「国益」がっぷり環境大臣会合G8 in 大津(2000.4.9.), 読売新聞. |
| (14) | 湖国から「地球を救おう」ーNGO世界へアピール(2000.4.8,), 京都新聞. |
| (13) | 湖国から発信世界へアピールーG8環境サミット、各国代表、成功誓う (2000.4.8.), 毎日新聞. |
| (12) | 国際公務労連がパネル討論ーG8環境大臣会合開幕、県民ら熱心に聴き入る (2000.4.8.), 読売新聞. |
| (11) | 問われる「日本の役割」ーG8環境開幕、NGOなどの活動活発(2000.4.8.), 朝日新聞. |
| (10) | ◯ミエTV (2000.4.3.19:00-20:00), 三重TV. |
| (9) | 日本と自然を考えるー環境キャンペーンシンポ(2000. 3. 4.), 中日新聞. |
| (8) | 環境問題熱っぽくー三重テレビシンポ講演やパネル討論(2000. 2. 20.),中日新聞. |
| (7) | 三重環境県民会議スタート(2000. ), Simple, 4月号, 96-97. |
| (6) | 自然にやさしい日本文化(2000. 2. 19・3. 4. 19:30-20:55), 三重テレビ. |
| (5) | ギルバート氏ら招き環境シンポ(2000. 2. 6.), 中日新聞. |
| (4) | 環境県民会議が発足(2000. 2.6.), 読売新聞. |
| (3) | 環境県民会議が発足(2000. 2. 6.), 中日新聞. |
| (2) | 環境県民会議が設立(2000. 2. 1.), 伊勢新聞. |
| (1) | 日曜インタビューみえのひと(2000. 1. 23.), 産経新聞. |